|
終端部の様子。 |
 |
|
 |
1番線終端部。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
旧津屋崎駅1番線のものを流用した車止めである。 |
|
|
|
 |
|
 |
2番線終端部 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
旧津屋崎駅2番線のものを流用した車止めである。 |
|
|
|
|
ホームの様子。 |
 |
|
 |
ホームの貝塚方向を望む。貝塚息電車の出発。 |
|
ホームの終端部方向を望む。 |
|
|
|
 |
|
 |
新しくなった駅名標。
|
|
終端部の車止め設置に伴い、 3両編成有効長確保のために
1番線ホームが貝塚方に延伸されている。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
場外方向の様子。 |
 |
|
 |
ホーム端から貝塚方向を望む。 |
|
ホーム終端部から廃止された津屋崎方面を望む。 |
|
|
|
 |
|
 |
軌道が撤去されバスのりばができている。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
レールがバーナーで切られている。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
駅舎の様子。 |
 |
|
 |
駅舎。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
構内方向から。 |
|
|
|
バスのりば周辺。 |
 |
|
 |
新設されたバスのりば。 |
|
待合所を踏切から。 |
|
|
|
 |
|
 |
待合所から駅を望む。 |
|
踏切はアスファルトオーバーレイされている。 |
|
|
|
 |
|
 |
すぐ横には撤去された資材が山積みに。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
バスのりばから駅方向を望む。 |
|
|
|
|
|
取材日:2007/05/17 |